Notification

No Image

釧路市立博物館メールマガジン第185号

今は厳冬期ですが、例年に比べて暖かい日が続いています。好評開催中の企画展「釧路の郵便150年」の関連行事を2月16日、22日に開催します。2月22日からは巡回展「第30回タンチョウイラスト展」も始まります。皆さまのご参加をお待ちしております。

<企画展>
■ 企画展「釧路の郵便150年」
1874(明治7)年12月1日の「釧路郵便役所」設置から150年。地域とともにあゆんできた釧路管内の郵便局の歴史を振り返ります。
会期:2024年11月30日(土)〜2025年3月9日(日)9:30〜17:00
場所:2階特別展示室(要入館料)
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/tenji/kikaku/2024/kushiropost150.html

※関連行事
□ 郵便の話を聞く会
釧路管内の郵便局に局員・局長として勤務したOBに、仕事での思い出を伺います。
日時:2月16日(日)14:00〜16:00
会場:博物館講堂(無料)
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/tenji/kikaku/2024/kushiropost150.html

□ 郵便と切手を楽しもう
日本郵趣協会釧路支部による、郵便や切手のワークショップ。ミニプレゼントもあります。日時:2月22日(土)10:00〜12:00・13:00〜15:00
会場:博物館マンモスホール(無料)
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/tenji/kikaku/2024/kushiropost150.html

■ 企画展・私の博物館「昭和40年代・国鉄釧路機関区SLクラブ写真展〜汽車の煙〜」
SLを、カメラを愛した、国鉄釧路機関区の写真愛好会「SLクラブ」が記録した作品をお楽しみ下さい。
会期:11月30日(土)〜2025年2月16日(日)9:30〜17:00
場所:マンモスホール(無料)
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/tenji/kikaku/2024/slclub.html

■ 収蔵資料ミニ展示「クジャクヤママユとヘルマン・ヘッセ『少年の日の思い出』の世界」
クジャクヤママユついに登場! 博物館で文学どうでしょう?
中学1年 国語の教科書に掲載されている『少年の日の思い出』(ヘルマン・ヘッセ 作・高橋健二 訳)に登場するチョウと蛾を、標本と絵画で紹介します。
会期:1月25日(土)〜4月6日(日)9:30〜17:00
場所:常設展示室(要入館料)
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/tenji/kikaku/2024/1015751.html

■ 巡回展「第30回タンチョウイラスト展」
釧路・根室管内の小中学生が、絵の具や切り絵などで描いたタンチョウを紹介します。今回が最後のイラスト展になります。
会期:2月22日(土)〜3月16日(日)9:30〜17:00
場所:マンモスホール(無料)

■ 冬のいきもの観察会
冬の森林公園を散策しながら、越冬中の植物や昆虫、また野鳥や哺乳類の痕跡を探します。
日時:2月15日(土)13:30〜15:00
集合:釧路町森林公園駐車場 ※荒天中止
参加費:50円(申込不要) 

■ 化石クリーニング教室
石の中に入っている化石をハンマーとタガネを使って取り出します。
日時:3月23日(日)13:30〜15:00
場所:博物館講堂
定員:20名(超過時抽選)
対象:小・中学生
参加費:200円
申込:2月25日(火)〜3月11日(火)(必着)でWEB、FAX、ハガキにて
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/gyouji/2024/kaseki2024.html


【好評販売中】
『炭鉱と、港と 〜釧路臨港鉄道・太平洋石炭販売輸送の軌跡〜』A4判156ページ・1,500円(税込み)
『丘の上のミュージアム 毛綱建築の釧路市立博物館』A4判32ページ・1,200円(税込み)
『まもる、つかう、のこす 釧路湿原を未来へ〜釧路湿原データブック〜』A4判76ページ・1,000円(税込み)
内容についてはこちら
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/oshirase/1002246/1002251.html#group1


◇ 釧路市立博物館ではX(twitter)、Facebook、Instagramでも最新情報を発信しています。釧路市公式Facebookとあわせてぜひフォローください。
X(Twitter) → https://twitter.com/kushiro_museum
Facebook → https://facebook.com/kushiromuseum/
Instagram → https://www instagram.com/kushirocitymuseum/


◇◇◇◇◇◇◇
釧路市立博物館
〒085-0822 釧路市春湖台1-7
電話 0154-41-5809 / FAX 0154-42-6000
museum@city.kushiro.lg.jp
常設展入館料:一般・大学生480円/高校生250円/小・中学生110円
午前9時30分〜午後5時
2月の休館日:3日(月)・10日(月)・11日(火・祝)・17日(月)・23日(日・祝)・24(月)
https://www.city.kushiro.lg.jp/museum/

釧路市立博物館メールマガジン
2025年2月号 (No.185)
発行:釧路市立博物館
令和7年1月31日(金)
◇ このメルマガの配信を停止したい方、登録した覚えが無い方へ:お手数ですが、「登録削除」と記入したメールをご返信ください。
museum-m@city.kushiro.lg.jp
(このアドレスはメールマガジン配信専用です)
  • [สมาชิกที่ลงทะเบียน]釧路市立博物館
  • [ภาษา]日本語
  • [แอเรีย]北海道 釧路市
  • วันที่ลงทะเบียน : 2025/01/31
  • วันที่โพสต์ : 2025/01/31
  • วันเปลี่ยนแปลง : 2025/01/31
  • จำนวนรวมของการเปิดดู : 9  คน
เบอร์ Web Access 2506435